小児皮膚科での主な診療内容
- 乳児湿疹、汗疹(あせも)
- おむつかぶれ
- とびひ(伝染性膿痂疹)
- 水いぼ(伝染性軟属腫)
- ウイルス性発疹症
- 虫刺され
- いぼ(尋常性疣贅)
子どもの肌はとてもデリケート

お子様の肌は、まだ発達途中にあるため、大人に比べてとてもデリケートです。それに免疫機能も不完全なので、治療にあたっては特別な配慮を要します。
また、お子様に特有の皮膚症状というのが少なくありませんし、個人差も大きいので、しっかりと診察した上で、お一人お一人に合った適切な診療を行う必要があります。
皮膚バリアを整えることが肝心
子どもの皮膚は角層が薄く、また皮脂の分泌量が不安定なことから「バリア機能」がまだ安定していません。したがって些細なことで湿疹・皮膚炎が生じたり、細菌やウイルスに感染したりするなど、皮膚トラブルが生じやすい特徴をもっています。それだけにしっかりとスキンケアをして皮膚バリアを整えることが、子どもの皮膚の健康を守るためには大切です。
光線治療

日光に含まれる紫外線のうち、「皮膚の免疫の働きを調整する作用」のある波長を利用した「光線治療」を行っています。
健常部位に照射せず、症状のある部分にのみピンポイントに照射できることで、体への影響が少なく、安全性の高い治療法と言えます。
保険適用となる疾患
- アトピー性皮膚炎
- 乾癬
- 類乾癬
- 掌蹠膿疱症
- 尋常性白斑
- 円形脱毛症
- 菌状息肉症
- 悪性リンパ腫
- 慢性苔癬状粃糠疹
費用と治療間隔
光線療法は保険が適用されます。
治療費 | 3割負担の方で1回約1,000円 |
---|---|
治療間隔 | 週に1回程度の照射 ※症状によります ※治療開始直後は週2~3回ペースだと効果が高いといわれています |

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般診療 | 9:00 ~ 12:00 |
● | ● | ● | - | ● | 9:00 ~ 13:00 |
- |
予防接種 ・ 乳幼児健診 |
14:00 ~ 15:00 |
● | ● | ● | - | ● | - | - |
一般診療 | 15:00 ~ 18:00 |
● | ● | ● | - | ● | - | - |
※一般診療の時間帯にも予防接種の予約はお取りできます。
休診日:木曜・日曜・祝日
- 院長
- 山根慎治(日本小児科学会認定小児科専門医/日本アレルギー学会認定アレルギー専門医)
- 診療科目
- 小児科・アレルギー科・小児皮膚科
- 所在地
- 〒188-0001 東京都西東京市谷戸町2-1-41
ひばりが丘南メディカルスクエア 1F
駐車場15台あり - アクセス
- 西武池袋線 ひばりヶ丘駅より徒歩18分
西武バス「交番前」停留所下車すぐ
ひばりヶ丘駅乗車5分
武蔵境駅行(境04/田43)
三鷹駅行(鷹22)
田無駅乗車8分
ひばりヶ丘駅行(境04/田43)
- 電話
- TEL:042-469-3636
ACCESSMAP